忍者ブログ

サントラ・ジェームズ・ボンド・映画音楽アートの研究・映画コラム

「ジェームズ・ボンド映画」のサントラを中心に、映画音楽、映画批評、アートなどを述べていきます。映画コラム・写真集などあります。

Summer of 85

巨匠と呼ばれてるフランソワ・オゾン監督ですが、筆者は全く巨匠とは思ってない。作品数で言えば巨匠かもしれませんが。ゲイを公言し、同性愛作品、裸がの多いこの監督、筆者はこの監督を感覚がちょっとひん曲がった恋愛職人監督だと思ってます。あくまでも筆者が見たオゾン作品に限ったことですけどね。

「ひん曲がった」とは、今作品「Summer of 85」で言えば、主人公16才少年の相手である18才男の母親が、主人公16才少年の服を脱がし全裸にするところ。エロシーンではなく、単に風呂に入らさせるため。少年のケツ出し、全身全裸状態だが股間は写さず。その代わり、母親が少年の股間を見つめ「親御さんは喜ぶわ」ってなことを言う。何だこのシーンは? 少年の裸を見せるためのシーンと言えばそれまでだが、18才男、母親の母子家庭はユダヤ人で、ユダヤ人がする割礼が関係してるのか何だか? 日本人の筆者には変なシーンに映りました。そこら辺を筆者が「ひん曲がった」と表現する所以です。オゾン作品には必ず「???」という描写がある。

「Summer of 85」は良かったですよ。良かったけど傑作かと言うとそうでもない。フランスのセザール賞では、作品賞のノミネートになってるが、それほどいいか?という感じです。普通の映画では無視される朝勃ちをこんなに魅力的に描けるのはオゾンならではと思いますが。

恐縮ですが欠点から挙げましょう。まず主人公16才少年はイケメンで綺麗な裸を見せるが、いまいち「艶」が無い。相手役の18才男も普通のフランス人だ。2人共全裸を見せて、それはよろしいのだが、色気があまり感じられない。今作は主人公が16才設定で股間を見せられないから(多分)しょうがないにせよ、主役2人共、あまり「恋に落ちた」といった演技をしないんですよね。これには微妙な表情や所作を必要とする演技が必要で、後に主人公が書く作文で説明できることではない。



この前半で2人の関係の心理がよく描かれていないため、物語の転機となる18才男の拒絶の言葉も生きていない。これは演出・脚本のオゾンの責任だと思う。

面白かったのは主に後半、この映画の原作になっている「おれの墓で踊れ」という行動。これがこの作品のテーマですね。18才男の浮気相手の女と共に、死んだ18才男の死体置き場へ女装して行くシーンや女の真実を衝く言葉など、女がいい味出してましたよ。これは役得ですね。逮捕された少年の「事の顛末文」作成、裁判など、サスペンス調の後半は話として魅せます。

ラストの爽やかなイメージと共に今作品全体の印象は大変よろしいです。男の裸も数シーンに渡ってたっぷり見れます。ただ、オゾンの過去作「ぼくを葬る」で主役2人の勃起チンコをまるまる見せたオゾンにしては正直物足りない。股間が見えない理由は上記に書いた「少年モノ」だったからだと推測します。

ちなみに『ぼくを葬る』 Le Temps qui reste (2005)の日本版DVDも発売時は修正なしの勃起チンコ丸出しでした(今は違うかもしれません)。『男の裸が見られる映画・情報09年』に詳細記述しております。

●Summer of 85 配信ページ

●プライムビデオ Summer of 85





PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
youon
性別:
男性
自己紹介:
ウェブサイト「ジェームズ・ボンドとシリーズ映画・批評」
http://youon.ikidane.com/
の管理人です。
「ボンド映画」「映画音楽」の長年のファンです。

P R