忍者ブログ

サントラ・ジェームズ・ボンド・映画音楽アートの研究・映画コラム

「ジェームズ・ボンド映画」のサントラを中心に、映画音楽、映画批評、アートなどを述べていきます。映画コラム・写真集などあります。

泣く子はいねぇが



 
まず、この作品に対する筆者の評価は大変低いです。が、男の裸は確実にあるし、各メディアで評価はバラバラなので、個人的評価は避け、裸情報を含め、客観的データーを書くことにします。

男の裸ですが、当作品、始め16分頃、主演、仲野太賀が全裸で街を放蕩する姿が2分強、写される。基本は後姿で全身全裸。初めは引きの絵でスタイルの良さが分かる。前部も写ってるがこのショットは手前の物体にピントが当たり、裸自体はボケ気味、全身全裸だが前部分はハッキリとは分からない。海辺(?)で後姿全裸で倒れてシーンは終わる。

上記の裸のシーンのみ個人的に論評させてください。この裸のシーンはストーリーをご覧いただくとお分かりのようにこの作品の核になる出来事で、この裸の失態が地元の評判、主人公の離婚や東京行きなどストーリー全体を左右させている。

当コラムとしては「また仲野太賀ですか?」というモノがありますが、タイミングとしてたまたまそうなっただけで狙ったわけではありません。彼の裸は綺麗です。

そしてこの裸のシーンそのものですが、何故全裸で街を放蕩したのかその理由が分かるのは物語の中盤以降である。つまり「酒に酔って」ということなのだが、酒を飲まない筆者には理解不能。服は全部脱いでるのに足袋(?)は履いたまま。当該シーンの前後が全くないので、どうしてこういう状況になったのか不明のまま。「元々露出狂なのか?」と仮定しても不自然さは残る。

こんな調子で作品全体の骨格が作られてるので、登場人物に感情移入はし難い。東京に来て居酒屋の喧嘩のシーンにしても「抵抗しない主人公」を描きたかったのだろうが、そもそも不自然極まりない。作品全体に前ぶり後ぶりのシーン、カットが欠落し、全編そういう作風なので、物語に入れない。それが筆者の低評価の所以ですね。

まあ上記に個人的感想を言ってしまいましたが、アマゾンではそこそこ高評価、星4つ。Yahoo!映評、総合評価では、3.0点(5点満点で)。この3.0点は、Yahoo!映評としては低評価の部類です。3.5点とって及第点というところですから。



この作品の企画は、映画監督の是枝裕和氏ということで、是枝裕和監督作品は『誰も知らない』(2004年)や『万引き家族』(2018年)などが有名で評価が高い。
当作品『泣く子はいねぇが』の脚本・監督の佐藤快磨氏を是枝裕和氏が見込んだとのことで、作風が似てると言えば似てるが、この作風に合わない人は否定的な評価をせざるをおえないでしょう。

是枝監督作品になるが、評価の高い『海街diary』(2015年)なんて、鑑賞が苦痛なくらい筆者には全く合わない。それと同じことで、当作品『泣く子はいねぇが』も合う人には合うが、合わない人には合わない、そういう作品です。最後にアマゾンから、「内容」を載せておきます。
・内容
たすくは、娘が生まれ喜びの中にいた。一方、妻・ことねは、子供じみて、父になる覚悟が見えないたすくに苛立っていた。

大晦日の夜、たすくはことねに「酒を飲まずに早く帰る」と約束を交わし、地元の伝統行事「ナマハゲ」に例年通り参加する。

しかし結果、酒を断ることができずに泥酔したたすくは、溜め込んだ鬱憤を晴らすように「ナマハゲ」の面をつけたまま全裸で男鹿の街へ走り出す。

そしてその姿をテレビで全国放送されてしまうのだった――。 それから2年の月日が流れ、たすくは東京にいた。ことねには愛想をつかされ、地元にも到底いられず、逃げるように上京したものの、そこにも居場所は見つからず、くすぶった生活を送っていた。そんな矢先、親友の志波からことねの近況を聞く。

ことねと娘への強い想いを再認識したたすくは、ようやく自らの愚行と向き合い、地元に戻る決意をする。だが、現実はそう容易いものではなかった…。

果たしてたすくは、自分の“生きる道"、“居場所"を見つけることができるのか?
笑って、泣いて、叫んで。彼の出した答えが、あなたの胸に突き刺さる――。

*****************

泣く子はいねぇが プライムビデオ







  


PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
youon
性別:
男性
自己紹介:
ウェブサイト「ジェームズ・ボンドとシリーズ映画・批評」
http://youon.ikidane.com/
の管理人です。
「ボンド映画」「映画音楽」の長年のファンです。

P R