忍者ブログ

サントラ・ジェームズ・ボンド・映画音楽アートの研究・映画コラム

「ジェームズ・ボンド映画」のサントラを中心に、映画音楽、映画批評、アートなどを述べていきます。映画コラム・写真集などあります。

「ミッション・インポッシブル」MISSION:IMPOSSIBLE の音楽について・その3

「ミッション・インポッシブル」
 MISSION:IMPOSSIBLE
 の音楽について・その3

●d).MUSIC FROM ANTHLOGY
MISSION:IMPOSSIBLE
 ミュージック・フロム・アンソロジー・
ミッション・インポッシブル



●全22曲・60分
●極私的アルバム評価  
★★★★

●このアルバムについて
(映画のサントラではありません)

●筆者(youon)の手元にある「ミュージック・フロム・アンソロジー・ミッション・インポッシブル」のCDジャケットは上記の図柄で、1994年のアメリカ製とのことですが、筆者(youon)のウォークマンのネット検索で表示されるジャケットデザインは、下記のモノになってます。同じ22曲ですから、同じモノと推測します。イギリス盤のようです。




 そして、今回この記事を書くにあたって初めて気が付いたのですが、筆者は下記のジャケットデザインのレコードをすでに所有しておりました。
 11曲入りですが全ての曲のタイトルが上記CD22曲の中に入ってますから、同モノ(CD盤が曲を追加している)と考えてよろしいでしょう。

 

 筆者(youon)がこの上記のLPレコードを70年代の半ばに買った動機は明白です。「燃えよドラゴン」でシフリンに魅せられて、当時発売されていたシフリンのアルバムを買いあさっていました。

 ところがこの「MUSIC FROM MISSION IMPOSSIBLE」のレコードに期待した「燃えよドラゴン」のようなパンチ力は感じられず、そのまま忘れていました。

 では何故、同様内容であろう上記のCDアルバム「MUSIC FROM ANTHLOGY MISSION:IMPOSSIBLE」を90年代中ごろに買ったのか? それは、映画のサントラ、ダニーエルフマンらの「ミッション・インポッシブル」に物足りなさを感じ、大元のラロ・シフリンならパンチのある曲が聞けるだろうとLPをすっかり忘れたままCDを購入したという訳です。どこでいつ購入したのかさっぱり失念しています(多分、渋谷のすみや?)。

 さて今回も前置きが長くなりましたが、「MUSIC FROM ANTHLOGY MISSION:IMPOSSIBLE」ですが、ざっくり言えば、ラロ・シフリンのビックバンドジャズ、ムードミュージック集ですね。悪くないです。聞かせます。しかし、「スパイ大作戦」の劇中劇のサスペンスやパンチのある音楽を期待すると肩透かしです。

 もちろん、テーマ曲のノリや「ミッション・インポッシブル(スパイ大作戦)」の勘所のメロディ、旋律、リズムはしっかり押さえてます。が、途中で楽し気なイメージになったりと、1曲1曲がビックバンドジャズのムードミュージックに仕上っています。それを踏まえて鑑賞する分には、完成度の高いアルバムと言えます。「心地良い」という表現が合うアルバムです。

●当初、アラン・シルベストリが「ミッション・インポッシブル」の曲を付け、
没になっていた。

●e).Alan Silvestri ‎– Mission Impossible
(The Original Unused Motion Picture Score)
 アラン・シルベストリ-
ミッション・インポッシブル(ザ・オリジナル・アンーユーズド・モーションピクチャー・スコア)
 



●全20曲・54分(多種有り)
●極私的アルバム評価  
所有しておりません。
youtubeで聞いた限りでは悪くはないが、本編のイメージに合っていないのだと思います。

●このアルバムについて(アラン・シルベストリの没になった曲集)

 筆者(youon)は、このミッション・インポッシブルの一連の記事を書くまで、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」や「プレデター」などのあの名作曲家、アラン・シルベストリが、「ミッション・インポッシブル」の曲を全部付けており、それがまるまる没になって、現状のダニー・エルフマンに変わっていたとは知りませんでした。

 さらに、その「没アルバム盤」が数種出てるようで、これ欲しいです。が、もう期を逃してますので、うかつに手を出せませんね。まず間違いなくブート盤(いわゆる海賊盤)ですから。サイトには、「Unofficial Release(公式リリースではありません)」とハッキリ書いてある。

 まあ、取り合えず、下記の2つのサイトをご覧になってください。


https://www.discogs.com/Alan-Silvestri-
Mission-Impossible-The-Original-Unused-
Motion-Picture-Score/release/2547679


https://www.ost.co/254-mission-impossible.html

 youtubeにもアラン・シリベストリの没音楽がアップされてます。著作権問題ありと思いますので、こちらには持ってきませんが、興味ある方は、youtubeで直接お聞きください。

 筆者(youon)は、youtubeで10曲ほど聞きました。さすがアラン・シリベストリです。とっつきやすい聞きやすい曲で迫力もある。テーマ曲とは別にイーサンのテーマと思われる旋律も作曲しており、しっかり仕事してますね。

 ただ、イーサンのテーマにしても、何かとぼけたようなイメージもあり、youtubeのヘリと高速列車のアクションシーンにアラン・シリベストリの曲を付けた動画も見ましたが、B級アクションになってしまうような印象もあります。

 映画「ミッション・インポッシブル」第1作目は、ブライアン・デ・パルマ監督のミステリー色が強い作品です。結果、アラン・シリベストリが没になったいきさつは知りませんが、イメージが合わなかったのではないかと推測します。


「ミッション・インポッシブル」シリーズの他アルバムは、また後日述べさせていただきます。


『ジェームズ・ボンドとシリーズ映画・批評エントランス・』TOPへ
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
youon
性別:
男性
自己紹介:
ウェブサイト「ジェームズ・ボンドとシリーズ映画・批評」
http://youon.ikidane.com/
の管理人です。
「ボンド映画」「映画音楽」の長年のファンです。

最新記事

P R