忍者ブログ

サントラ・ジェームズ・ボンド・映画音楽アートの研究・映画コラム

「ジェームズ・ボンド映画」のサントラを中心に、映画音楽、映画批評、アートなどを述べていきます。映画コラム・写真集などあります。

『BOND25』の情報発信について述べたいこと

 筆者(youon)は単なる日本在住のボンドマニアに過ぎないわけですから、まだ撮影に入っていないだろう007シリーズ新作、『BOND25』(仮題)については何も申し上げられません。ただただ、他社(者)様や他誌様の情報を「ふんふん」と聞いているしか手がありません。

 中には過度の推測、ガセネタまがいの情報もありますが、それらを否定する手立ても筆者(youon)にはございません。が、過去のシリーズについての間違った情報を出された場合には、「これはマズい」と思います。

 Yahoo!ニュースで、エスクァイア編集部発信とのことで、「『BOND25』の舞台はノルウェーになる可能性」について述べている。

 そのニュースは下記。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190222-00010001-esquire-movi&p=2


 その文面の中で下記の一文がありました。

ボンドがノルウェーの地に向かうことは、これが初めてではありません。

 1967年の「007は二度死ぬ」でも、ノルウェー北部にある島Tjomeで“秘密のCIAのベース“のシーンがありました。さらに2002年公開の「007 ダイ・アナザー・デイ」でも、ダイヤモンド商人になりすましたボンドが北朝鮮に侵入し、北朝鮮の将軍と氷上カーチェイスを繰り広げるなどもしてきました。」

 筆者(youon)なみに噛み砕きましょう。

 「1967年の「007は二度死ぬ」でも、ノルウェー北部にある島Tjomeで“秘密のCIAのベース“のシーンがありました

 確かにそういうシーンはあり、そこは、ノルウェー北部にある島Tjomeというところであったのか・・。ふむふむ。でもあれは会議シーンでCIAベースという認識は無いですね。もちろんボンドはいません。

 「さらに2002年公開の「007 ダイ・アナザー・デイ」でも、ダイヤモンド商人になりすました(確かに)ボンドが北朝鮮に侵入し(そういう設定ですね)、北朝鮮の将軍(ムーン将軍?)と氷上カーチェイス(え?ホーバークラフトだろ?)を繰り広げるなどもしてきました」

 氷上カーチェイスをしたのは手下のザオでしょ。そしてそこはアイスランドの設定だったしロケ場所はノルウェーだったんですか? とにかく前提の話が正確さを欠いてますので、どう受け取っていいか分かりませんね。

 まあともかくノルウェーが入るらしいということで、頭の隅に置いときます。

写真は
「007 ダイ・アナザー・デイ」より


●ちなみに当ブログの余談をいたしましょう。

 当ブログ(サイトにあらず)の更新は、「トゥモロー・ネバー・ダイ」で止まってます。「まだ先があるだろう」とお思いになるのもごもっとも。書くべきことはまだまだあります。

 実はこの007情報を中心としたブログ、サイト文面は、2017年の前半におよそ半年かけて一気に書き上げたモノで、それにはその時点で明確な目的があったのです。それは何だと言ってもしょうがないですが、不穏なイメージは避けたいですからハッキリ申し上げましょう。それは某専門アフィリエイトの収得でした。それが目的だったのですが見事に落とされ、その時点で目標を失い、そのままになっているという訳です。

 とは言っても「ボンド映画」や「シリーズ映画」に対する筆者(youon)の情熱は本物ですので、目的を変えるなり、当ブログ、サイトを意義あるものにしたいと日々考察している次第です。

 今後ともよろしくお願いいたします。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
youon
性別:
男性
自己紹介:
ウェブサイト「ジェームズ・ボンドとシリーズ映画・批評」
http://youon.ikidane.com/
の管理人です。
「ボンド映画」「映画音楽」の長年のファンです。

最新記事

P R